ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
思考力・判断力・表現力が身につく
KADOKAWA 新野元基 伊東敦 安達雄大 磯村義高 玉虫良明
点
指導経験豊富な実用派予備校講師が教科・科目ごとに実践的な学習方法をバッチリ助言。抽象的な「思考力・判断力・表現力」を具体的に解説し、複雑な入試情報をキッチリ整理。
第1章 共通テストの概要(共通テストはセンター試験とどうちがうか;共通テストではどんな学力が求められるか;共通テスト対策を学校の授業とどう両立させるべきか)第2章 科目別の勉強法(共通テスト 英語“リーディング”の勉強法;共通テスト 英語“リスニング”の勉強法;共通テスト 数学1・A/数学2・Bの勉強法;共通テスト 物理(4単位)の勉強法;共通テスト 化学(4単位)の勉強法 ほか)
2021年1月実施の大学入学共通テスト(以下、共通テスト)は、センター試験からの出題形式の変更があるだけでなく、難度も大幅に上がるといわれています。新聞やニュースでは連日のように、「共通テストは『思考力・判断力・表現力』を問う試験である」と報じられていますが、じゃあ「思考力・判断力・表現力」っていったいナニ? ……この本は、そんなわからないことだらけの共通テストにつき、「どのような方針で出題されるか」「その出題方針にもとづいて各科目の学習をどのように行なうべきか」を、試行調査やセンター試験過去問などを例に引きながら、具体的に、かみくだいて解説しています。大手予備校で英語を指導し受験コンサルタントとしても活躍する新野先生が出題方針の分析、新野先生をはじめとする各科目指導のエキスパートが最も力のつく「王道の」勉強法を詳細に述べました。共通テスト勉強法本の新星にしてバイブルがここに誕生!第1章 共通テストの概要 共通テストはセンター試験とどうちがうか/共通テストではどんな学力が求められるか/共通テスト対策を学校の授業とどう両立させるべきか第2章 科目別の勉強法 英語[リーディング]/英語[リスニング]/数学1・A+2・B/物理(4単位)/化学(4単位)/生物(4単位)/日本史B/世界史B/地理B/倫理,政治・経済/国語[現代文]/国語[古文・漢文]
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
高野範城 新村繁文
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2010年03月発売】
松下孝太郎 朴鍾杰 布広永示
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2011年09月発売】
高倉翔 加藤章(歴史教育学) 谷川彰英
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2000年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
指導経験豊富な実用派予備校講師が教科・科目ごとに実践的な学習方法をバッチリ助言。抽象的な「思考力・判断力・表現力」を具体的に解説し、複雑な入試情報をキッチリ整理。
第1章 共通テストの概要(共通テストはセンター試験とどうちがうか;共通テストではどんな学力が求められるか;共通テスト対策を学校の授業とどう両立させるべきか)
[日販商品データベースより]第2章 科目別の勉強法(共通テスト 英語“リーディング”の勉強法;共通テスト 英語“リスニング”の勉強法;共通テスト 数学1・A/数学2・Bの勉強法;共通テスト 物理(4単位)の勉強法;共通テスト 化学(4単位)の勉強法 ほか)
2021年1月実施の大学入学共通テスト(以下、共通テスト)は、センター試験からの出題形式の変更があるだけでなく、難度も大幅に上がるといわれています。新聞やニュースでは連日のように、「共通テストは『思考力・判断力・表現力』を問う試験である」と報じられていますが、じゃあ「思考力・判断力・表現力」っていったいナニ? ……この本は、そんなわからないことだらけの共通テストにつき、「どのような方針で出題されるか」「その出題方針にもとづいて各科目の学習をどのように行なうべきか」を、試行調査やセンター試験過去問などを例に引きながら、具体的に、かみくだいて解説しています。大手予備校で英語を指導し受験コンサルタントとしても活躍する新野先生が出題方針の分析、新野先生をはじめとする各科目指導のエキスパートが最も力のつく「王道の」勉強法を詳細に述べました。共通テスト勉強法本の新星にしてバイブルがここに誕生!
第1章 共通テストの概要
共通テストはセンター試験とどうちがうか/共通テストではどんな学力が求められるか/共通テスト対策を学校の授業とどう両立させるべきか
第2章 科目別の勉強法
英語[リーディング]/英語[リスニング]/数学1・A+2・B/物理(4単位)/化学(4単位)/生物(4単位)/日本史B/世界史B/地理B/倫理,政治・経済/国語[現代文]/国語[古文・漢文]