- きみの大逆転
-
ハワイ真珠湾に奇蹟が待つ
ワニブックスPLUS新書 307
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2020年11月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784847061578
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 青山繁晴の「逆転」ガイド その1(ハワイ真珠湾の巻)
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年09月発売】
- 死ぬ理由、生きる理由
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年08月発売】
- 本庄日記 普及版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2005年07月発売】
- 白楊樹の墓標
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年03月発売】
- 戦艦大和と一万二百個の握り飯
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「日本は卑怯な騙し討ちで真珠湾を攻撃した。だからアメリカ人は今も怒っている。真珠湾に行くと、苛められるから、行かない方がいい」…そう真しやかに言われているハワイ真珠湾。ところがその真珠湾のゲンバでは、日本人が忘れている日本への絶讃が溢れている。日本の帝国海軍に軍艦を沈められ戦闘機を爆破され、兵の多くを殺されたそのアメリカが、アメリカの政府が日本を褒めちぎっているのだ。何のために、そんなことをするのか。殺された兵士の遺族やアメリカ国民は憤慨しないのか。憤慨どころか、証言を聴いていくと、生きる糧のひとつとしているのだった。一体ハワイ真珠湾ではどう日本を絶賛しているのか?安全保障に通暁した議員が説いていく。そして真珠湾訪問時、偶然目の当たりにした中国の工作活動とは?
第1章 アメリカ陸軍博物館
[日販商品データベースより]第2章 真珠湾ビジター・センター
第3章 戦艦ミズーリ記念館
第4章 太平洋航空博物館
第5章 質疑応答
第6章 米兵の生き残り、ディック・ジロッコさんと
新章 タイムマシーンに乗って、降りて
2015年に出版された著者の名著、『青山繁晴の「逆転ガイド」』に書き下ろしの新章を加え、オールカラーで待望の新書化。
ハワイの真珠湾には、私たちの、「真珠湾攻撃は卑怯だったと勝者アメリカに怒られている」という思い込み、「負けたから勝った側の言うとおりにしなければいけない」という刷り込みを「大逆転」する奇蹟が待っている。
著者を水先案内人として、アメリカ陸軍博物館、真珠湾ビジターセンター、戦艦ミズーリ記念館、太平洋航空博物館をめぐり、そこにある、アメリカの日本への真っ直ぐで真っ当な評価を知り、迫りくる中国の脅威を痛感する。本書を読むことで、「きみ」に起きる「大逆転」が、私たちの祖国の未来をつくるのです。