[日販商品データベースより]
〇前著は2005年に刊行。このたび新装版として15年ぶりに刊行する。
〇古代中国における犬食の習慣は歴史が長く,奥行きが広く,陰陽五行思想や忠君,敬老,養生および等級制度といった中国独特の礼文化に根ざしたものであり,まさに一種の食文化,食の思想といえる.
本書は犬を祀り食用とするこの中国の習慣を,陰陽五行思想や中国伝統医学との関連から詳細に調査し,古代から現代までを追った初めての書である.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 韓国、男子
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年12月発売】
- 東アジアは「儒教社会」か?
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年12月発売】
- 国際社会学 改訂版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年03月発売】
- 多文化共生と民族的マイノリティ
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年05月発売】
- 引揚・追放・残留
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2019年12月発売】