ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
法律文化社 松岡久和 松本恒雄 鹿野菜穂子 中井康之
点
債権法の改正箇所を中心とした実務・学習上必携の注釈書。新旧条文の対照と改正理由を解説し、旧規定や従来の判例準則・学説状況との異同を明らかにする。改正の背景となる社会状況や実現しなかった改正、執行・倒産法制、消費者契約法などの他の法領域への影響にも言及。改正を多角的な視点で捉え、実務の運用指針を示す。
第1編 総則(通則;人;法人;物;法律行為;期間の計算;時効)第2編 物権第3編 債権(総則;契約;事務管理;不当利得;不法行為)
2020年4月施行の改正債権法を中心とする注釈書。改正条文ごとに冒頭に新旧条文を掲載し、改正理由・概要を解説。新法と従来の判例準則・通説との異同、他の法領域(執行・倒産法制など)との関係、改正が実務に与える影響を明らかにする。改正に至らなかった条文等にも[前注][後注]で論及。部会資料一覧・新旧対照条文表も添付。[編者]松岡 久和(立命館大学大学院法務研究科教授)松本 恒雄(独立行政法人国民生活センター理事長、一橋大学名誉教授)鹿野 菜穂子鹿野 菜穂子(慶応義塾大学大学院法務研究科教授)中井 康之(弁護士 堂島法律事務所)[執筆者](五十音順)秋山 靖浩(早稲田大学大学院教授)池田 清治(北海道大学大学院教授)石川 博康(東京大学社会科学研究所教授)石田 剛(一橋大学大学院教授)大澤 彩(法政大学法学部教授)大中 有信(同志社大学大学院教授)沖野 眞已(東京大学大学院教授)荻野 奈緒(同志社大学法学部教授)小野 秀誠(獨協大学法学部教授、一橋大学名誉教授)香川 崇(富山大学経済学部教授)笠井 修(中央大学大学院教授)鎌野 邦樹(早稲田大学大学院教授)神田 桂(愛知学院大学法学部准教授)北居 功(慶應義塾大学大学院教授)齋藤 由起(大阪大学大学院准教授)佐久間 毅(同志社大学大学院教授)潮見 佳男(京都大学大学院教授)高田 晴仁(慶應義塾大学大学院教授)滝沢 昌彦(一橋大学大学院教授)寺川 永(関西大学法学部教授)赫 高規(弁護士 関西法律特許事務所)西内 康人(京都大学大学院准教授)野澤 正充(立教大学法学部教授)原田 昌和(立教大学法学部教授)平野 裕之(慶應義塾大学大学院教授)深谷 格(同志社大学大学院教授)松井 和彦(大阪大学大学院教授)松尾 弘(慶應義塾大学大学院教授)丸山 絵美子(慶應義塾大学法学部教授)森永 淑子(成城大学法学部教授)森山 浩江(大阪市立大学大学院教授)山川隆一(東京大学大学院教授)山野目 章夫(早稲田大学大学院教授)山本 敬三(京都大学大学院教授)行澤 一人(神戸大学大学院教授)横山 美夏(京都大学大学院教授)〓永 一行(東北大学大学院教授)渡辺 達徳(東北大学大学院教授)和田 勝行(京都大学大学院准教授)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
武田晴人
価格:9,680円(本体8,800円+税)
【2024年10月発売】
超訳六法研究会
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2004年08月発売】
大野正和
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2005年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
債権法の改正箇所を中心とした実務・学習上必携の注釈書。新旧条文の対照と改正理由を解説し、旧規定や従来の判例準則・学説状況との異同を明らかにする。改正の背景となる社会状況や実現しなかった改正、執行・倒産法制、消費者契約法などの他の法領域への影響にも言及。改正を多角的な視点で捉え、実務の運用指針を示す。
第1編 総則(通則;人;法人;物;法律行為;期間の計算;時効)
[日販商品データベースより]第2編 物権
第3編 債権(総則;契約;事務管理;不当利得;不法行為)
2020年4月施行の改正債権法を中心とする注釈書。改正条文ごとに冒頭に新旧条文を掲載し、改正理由・概要を解説。新法と従来の判例準則・通説との異同、他の法領域(執行・倒産法制など)との関係、改正が実務に与える影響を明らかにする。改正に至らなかった条文等にも[前注][後注]で論及。部会資料一覧・新旧対照条文表も添付。
[編者]
松岡 久和(立命館大学大学院法務研究科教授)
松本 恒雄(独立行政法人国民生活センター理事長、一橋大学名誉教授)
鹿野 菜穂子鹿野 菜穂子(慶応義塾大学大学院法務研究科教授)
中井 康之(弁護士 堂島法律事務所)
[執筆者](五十音順)
秋山 靖浩(早稲田大学大学院教授)
池田 清治(北海道大学大学院教授)
石川 博康(東京大学社会科学研究所教授)
石田 剛(一橋大学大学院教授)
大澤 彩(法政大学法学部教授)
大中 有信(同志社大学大学院教授)
沖野 眞已(東京大学大学院教授)
荻野 奈緒(同志社大学法学部教授)
小野 秀誠(獨協大学法学部教授、一橋大学名誉教授)
香川 崇(富山大学経済学部教授)
笠井 修(中央大学大学院教授)
鎌野 邦樹(早稲田大学大学院教授)
神田 桂(愛知学院大学法学部准教授)
北居 功(慶應義塾大学大学院教授)
齋藤 由起(大阪大学大学院准教授)
佐久間 毅(同志社大学大学院教授)
潮見 佳男(京都大学大学院教授)
高田 晴仁(慶應義塾大学大学院教授)
滝沢 昌彦(一橋大学大学院教授)
寺川 永(関西大学法学部教授)
赫 高規(弁護士 関西法律特許事務所)
西内 康人(京都大学大学院准教授)
野澤 正充(立教大学法学部教授)
原田 昌和(立教大学法学部教授)
平野 裕之(慶應義塾大学大学院教授)
深谷 格(同志社大学大学院教授)
松井 和彦(大阪大学大学院教授)
松尾 弘(慶應義塾大学大学院教授)
丸山 絵美子(慶應義塾大学法学部教授)
森永 淑子(成城大学法学部教授)
森山 浩江(大阪市立大学大学院教授)
山川隆一(東京大学大学院教授)
山野目 章夫(早稲田大学大学院教授)
山本 敬三(京都大学大学院教授)
行澤 一人(神戸大学大学院教授)
横山 美夏(京都大学大学院教授)
〓永 一行(東北大学大学院教授)
渡辺 達徳(東北大学大学院教授)
和田 勝行(京都大学大学院准教授)