- 医師に「運動しなさい」と言われたら最初に読む本
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
中野ジェームズ修一 田畑尚吾 伊藤恵梨- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2020年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784532199920
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- STOIC 人生の教科書ストイシズム
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
- 実家がしんどい!
-
価格:968円(本体880円+税)
【2025年05月発売】
- SAME AS EVER この不確実な世界で成功する人生戦略の立て方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 地図帳の深読み 鉄道編
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年09月発売】
- 発達障害&グレーゾーンの子の「できた!」がふえるおうち学習サポート大全
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
青山学院大学駅伝チームや卓球の福原愛選手などの指導実績を持つカリスマトレーナーが、忙しくても続けられ、きちんと成果の出る運動法を教えます。血糖値を下げる5分間運動から、膝・肩・腰の痛みを取るストレッチ、「ぽっこりお腹」解消法、1日14品目食事術まで、1冊に凝縮!10万部超のベストセラーを増補・文庫化。
医師に「運動しなさい」と言われたらまず何をやる?
[日販商品データベースより]肩・腰・膝の痛みを根本から治す
将来の寝たきりを防ぐには?
寝ても取れない疲れを取るには?
久しぶりに運動する人が陥る落とし穴
「ぽっこりお腹」は運動で解消できる?
ウォーキングを習慣化して健康な体をつくる
トレーナーが実践する1日14品目食事術
体が硬い人はストレッチしたほうがいい?
健康的にやせるための食事・運動とは?
年々感じる「体力の衰え」の正体とは?
Q&Aで学ぶ「効果的な運動」とは?
この一冊で解決! 自宅でできる医学的に正しい運動法
2018年10月刊行、10万部超のベストセラーを増補文庫化。
〇健康診断で黄色信号が点灯して、医師から「運動しましょう」と言われても、すぐに行動に移せる人はあまりいない。運動する時間がとれない、何をやればいいのか分からない、そもそも、あまり運動が好きではない--そんな理由から、何もしないまま翌年の健康診断になり、また「運動を…」と言われてしまう。こうした悩みを持つ人に向け、卓球の福原愛選手や青山学院大学駅伝チームを指導する著名トレーナーである著者が、医学的に正しい、効率よく健康になれる運動法を教える。
〇読者特典として著者が指導するエクササイズ動画がスマホ・Webで見られるQRコードつき。
〇文庫化にあたっては、2作目の『女性が医師に「運動しなさい」と言われたら最初に読む本』からも3章収録するほか、文庫まえがきを追加。