- 企業組織の経済分析
-
ゲーム理論の基礎と応用
松山大学教科書 第18号
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2020年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784326504749
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 金利
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年04月発売】
- 企業行動と組織の経済分析
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2009年01月発売】
- 組織と制度のミクロ経済学
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2015年03月発売】
- 消費者行動の新しい分析視点
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年06月発売】
- ライブ・経済史入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ゲーム理論を基礎から学ぼうとする読者を対象にした企業理論のテキスト。ゲーム理論と企業理論の関連した部分をセットで提供する。
戦略形ゲーム(基礎)
[日販商品データベースより]戦略形ゲーム(応用)
展開形ゲーム(基礎)
展開形ゲーム(応用)
戦略形ゲームと展開形ゲームの関係(基礎)
戦略形ゲームと展開型ゲームの関係(応用)
不完備情報ゲーム(基礎)
不完備情報ゲーム(応用)
戦略形ゲームにおける不確実性の取り扱い(基礎)
戦略形ゲームにおける不確実性の取り扱い(応用)
交渉ゲーム(基礎)
交渉ゲーム(応用)
ゲーム理論を基礎から学ぼうとする読者を対象にした企業理論のテキスト。ゲーム理論と企業理論の関連した部分をセットで提供する。
本書の特徴は以下の通りである。奇数章では、段階ごとに企業理論の理解に役立つ諸概念の説明と分析ツールの提示、および対応する例題への取り組みがなされる。続く偶数章では、直前の奇数章の内容を踏まえ、その応用問題が取り扱われる。いわば「企業行動と組織」に関するモデル分析とその拡張であり、積上げ方式で議論が進められる。