- 関西酒場のろのろ日記
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2020年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784909483720
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大阪環状線 降りて歩いて飲んでみる
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年02月発売】
- “よむ”お酒
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年11月発売】
- 季節を味わう手仕事レシピ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年04月発売】
[日販商品データベースより]
『深夜高速バスに100回くらい乗ってわかったこと』の大ヒットで注目を集めるライターのスズキナオ。
東京で生まれ育ち、数年前に大阪に転居。それまで馴染みのなかった関西の地と、酒場や酒を通じて出会ってゆく様子を滋味とペーソスあふれる文章で綴ります。
登場する酒場:中津「いこい」「はなび」、天満「但馬屋」、西九条「玉や」「金生」、「風の広場」「大阪城公園」、淀屋橋「江戸幸」ほか多数
著者 スズキナオ
1979年東京生まれ、大阪在住のフリーライター。WEBサイト『デイリーポータルZ』『メシ通』などを中心に執筆中。テクノバンド「チミドロ」のメンバーで、大阪・西九条のミニコミ書店「シカク」の広報担当も務める。著書に『深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと』(スタンド・ブックス)、パリッコとの共著に『酒の穴』(シカク出版)、『椅子さえあればどこでも酒場 チェアリング入門』(ele-king books)、『“よむ”お酒』(イースト・プレス)がある。