この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 甲府のまちはどうしたらよいか?
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年03月発売】
- これだけは知っておきたい公務員の議会対応
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2016年06月発売】
- 地方消滅の罠
-
価格:990円(本体900円+税)
【2014年12月発売】
- 維新政治の内幕
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 環境問題と都市政策
[日販商品データベースより]第2章 地球温暖化防止にむけた地域・都市政策と温室効果ガスの排出状況
第3章 政策実施段階での直接規制的手法による地球温暖化対策
第4章 政策実施段階での枠組規制的手法による地球温暖化対策
第5章 政策実施段階での経済的手法による地球温暖化対策
第6章 政策アクターからみた地球温暖化対策
第7章 地球温暖化対策の政策評価
★パリ協定発効で地球温暖化対策はどう変わったのか?
京都議定書に代わる地球温暖化防止の枠組みとしてパリ協定が発効(2016年11月)してから4年。環境保全と社会・経済発展の調和をめざしEUの中でも先進的な都市政策を掲げるスウェーデンを事例に、計画の立案から実施、評価にいたる政策過程および計画実現のための様々な政策手法について解説。低炭素社会の実現に向けた環境都市政策の展開とその成果を示す。