[日販商品データベースより]
きょうは、みんなで育てたおいもをとる「いもほり」です。くだんというようかいのぎゅうちんが、きょうのいもほりのことを予言しています。みんなで楽しくたくさんのおいもをほって、ようかいむらにもってかえるのですが…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- がんばれ!のりもの
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年07月発売】
- 夏のえほん
-
価格:715円(本体650円+税)
【2024年05月発売】
- びっくり!たべもの
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年07月発売】
- 冬のえほん
-
価格:715円(本体650円+税)
【2023年11月発売】
- ようかいむらの ごくらくてんごく
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
ようかいむらのみんなは、九尾のキツネが化けたバスに乗って、おいも畑へ向かっています。今日は、みんなで芋ほりなのです。バスの中で盛り上がるみんなの中で、未来を予言する妖怪「ぎゅうちん」が言いました。「きっと ざくざく とれるよ! でも ちょっと にぎやかそう」畑に着いたら、どろたぼうが大きな声で「いもほり スタートじゃー」小鬼たちは、小さなお芋をみんなでたくさん掘っています。河童のかわたろうが「うんとこ こらしょ」とツルを引っ張ると、大きな大きなお芋が、すっぽーん!どのツルにたくさんのお芋がなっているか、芋ほりざくざく競争も始まりました。たくさんのお芋を持ち帰ったあとは、焼き芋や、サツマイモチップス、スイートポテト。みんなでむしゃむしゃ、食べる食べる。すると、おなかが大きくなって……。子どもたちに大人気の「ようかいむら」シリーズ8作目は、子どもたちも大好きな芋ほりのおはなし。たかいよしかずさんが描く「ようかいむら」の芋ほりは「ぎゅうちん」の予言も納得のにぎやかストーリー。お芋と言えば……の「あれ」もバッチリおさえています!
(絵本ナビ編集部 )
なぜか妖怪好きになった3才の息子は、このシリーズが大好きです。
今回はみんなで芋掘りに行くお話です。
新しく覚えた「ぎゅうちん」や「すましん」の名前を、息子は繰り返し呟いています。
芋掘りのお話には欠かせないオナラの場面では、息子も喜んで「くっさ?」と言いながら笑っています。
他のシリーズも読むのが楽しみな、大好きな絵本です。(ちびっこおばちゃまさん 40代・京都府 男の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】