[BOOKデータベースより]
第1章 都市生態史:都市生活と自然との関わりの1300年(都市の歴史へのまなざし;食べものからみた都市と生態系の歴史 ほか)
第2章 都市生態系の特徴:生物多様性の観点から(都市でなぜ生物多様性を考えるのか;物理的環境の特徴 ほか)
第3章 都市における人と自然との関わり合い(都市で「人と自然との関わり合い」を考える意味;自然との関わり合いの程度を決めるもの ほか)
第4章 都市における自然の恵み(都市を洪水から守る;都市の暑さを和らげる ほか)
第5章 自然の恵みと生物多様性を活かした都市づくり(都市の自然を活かす思想と手法;都市の自然に関わる主体としくみ ほか)
都市の自然と人との関わりを,歴史・生態系・都市づくりの観点から総合的に見る。〔内容〕都市生態史/都市生態系の特徴/都市における人と自然との関わり合い/都市における自然の恵み/自然の恵みと生物多様性を活かした都市づくり
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 家族と病い
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2024年12月発売】
- 人間学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2015年10月発売】
- インターセクショナリティ
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年06月発売】
- ひとびとの精神史 第6巻
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年01月発売】
- ひとびとの精神史 第7巻
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年02月発売】