この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いちばんやさしいギター・コード入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
音楽の「近代」を空前の規模で俯瞰する著者渾身のライフワーク。第一巻では、軍楽隊の導入とその民間への広がり、学校唱歌から壮士演歌までの流れが詳細に叙述される。
トントントンで始まる歴史
[日販商品データベースより]第1部 軍楽隊の市民化―練兵場から公園へ(軍楽隊;鹿鳴館;日比谷公園奏楽)
第2部 民間楽隊の系譜―ブラスバンドの土着化(市中音楽隊;少年音楽隊;ジンタ;チンドン屋)
第3部 学校唱歌の通俗化―教室から大道へ(唱歌;軍歌;「鉄道唱歌」;寮歌;演歌)
ペリー来航から終戦までの百年間、教育、産業、テクノロジーなどの分野を含めて、「音楽」をめぐるあらゆる営みが、劇的な変容を遂げていった。第一巻では、軍楽隊の導入とその民間への広がりによって誕生した市中音楽隊、ジンタ、チンドン屋などの様相を描き、併せて学校唱歌から軍歌、壮士演歌までの展開を叙述する。