- 正義を振りかざす「極端な人」の正体
-
- 価格
- 836円(本体760円+税)
- 発行年月
- 2020年09月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784334044954
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 比較福祉社会学の展開
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
- 社会をひもとく
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
- ほんとはこわい「やさしさ社会」
-
価格:946円(本体860円+税)
【2008年01月発売】
- 地域社会と開発 第2巻
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2020年03月発売】
- ジェンダー平等社会の実現と発展的プロセスに関する研究
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
SNSでの誹謗中傷、不謹慎狩り、自粛警察、悪質クレーマー…奴らは何者か?「炎上はマスメディアが生み出す」「SNSは世論を反映しない」「炎上加担者はごく少数」など、データ分析から導き出された意外な真実。
第1章 ネットに「極端な人」があふれる理由(「極端な人」が人の命までも絶つ;「極端な人」による「殺人」は世界中で起こっている ほか)
[日販商品データベースより]第2章 ネットだけでない「極端な人」(ネットの誹謗中傷の陰にマスメディアがある;メディアのビジネスモデルの罪 ほか)
第3章 「極端な人」の正体(「極端な人」とはどのような人なのか;「ネット右翼は低学歴のひきこもり」は誤り ほか)
第4章 「極端な人」が力を持つ社会でどう対処するか(ネットの匿名性が悪なのか?;「実名制にすれば解決」は間違い ほか)
第5章 「極端な人」にならないための5箇条(極端であることの罪;「極端な人」にならないための5箇条 ほか)
「極端な人」を生み出してしまうネット特有の構造など、ネット炎上を分析し、悲惨な出来事を減らす方策を提言する。