- 人生は凸凹だからおもしろい
-
逆境を乗り越えるための「禅」の作法
光文社新書 1085
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2020年09月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784334044923
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「生活禅」の作法
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年03月発売】
- 仕事がはかどる禅習慣
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年04月発売】
- 禅の教えに学ぶ捨てる習慣と軽やかな人生
-
価格:638円(本体580円+税)
【2015年11月発売】
- 禅の言葉に学ぶていねいな暮らしと美しい人生
-
価格:660円(本体600円+税)
【2012年11月発売】
- 平常心の心得
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 不完全をよしとする「禅」に学ぶ(「禅の庭」づくりは人間関係づくりに似ている;「禅の庭」は形式ではつくれない ほか)
[日販商品データベースより]第2章 日本の文化は凸凹を肯定してきた(禅こそ、日本文化の源流である;ビジネスパーソンも主婦も「道」を生きている ほか)
第3章 食も、健康も、死に方も、「足る」を知る(「足りない」ことを楽しんでみる;食事の「不足」が長寿につながる ほか)
第4章 人生は「凸凹」だからおもしろい(「凸凹」こそ人生の醍醐味である;一〇〇パーセントできた人は、人間的につまらない ほか)
生そのものも完璧を目指すより、でこぼこでもいい。幽玄の心を禅語もまじえながら新しい時代の生き方を説く。