- 宇宙プロジェクト開発史大全
-
宇宙に挑戦した100年間の軌跡
エイムック 4711
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2020年09月
- 判型
- その他
- ISBN
- 9784777960347
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60歳すぎたらしばられない100のこと
-
価格:790円(本体718円+税)
【2025年06月発売】
- UFO襲来宇宙人遭遇!超不思議MAX
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年09月発売】
- 60歳すぎたら持っておきたい100のもの
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年05月発売】
- 65歳からは「後回ししない人」になる
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年05月発売】
- サクラクレパスの文具たち クレパス100周年記念・ミニ財布BOOK
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年07月発売】





























[日販商品データベースより]
1957年、はじめての人工衛星スプートニクが打ち上げられてから、わずか12年後にはアポロ11号が人類を月へ送り込みます。1971年にはソビエトが宇宙ステーションを運営しはじめ、1973年には火星に惑星探査機が着陸し、1981年にはスペースシャトルの運営がはじまり、1984年には命綱なしで宇宙遊泳を実現しました。非常に早いテンポですすんだ人類の宇宙開発の60年史。その概要をまとめたのがこのムックです。第一章「宇宙開発の基本」では、大気圏や軌道、宇宙にいくための初速度など、宇宙開発の基本を紹介。第二章「宇宙開発はじめて物語」では、宇宙開発60年における重要な事柄をわかりやすく解説します。また、これまでに打ち上げられた惑星探査機、スペースシャトルの全ミッション、JAXAの打ち上げ記録、現役の商用ロケット全カタログなど、資料性の高い情報を満載した一冊となっています。