- 日本遺産と播磨
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2020年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784343010926
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古地図で楽しむ瀬戸内・香川
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
- 日本復帰50年 琉球沖縄史の現在地
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年05月発売】
- 近江学 第12号
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「銀の馬車道と鉱石の道」「北前船の寄港地」「日本一の塩のまち」「西国三十三所観音巡礼」。播磨が日本に誇る地域遺産の多様性とその魅力を11人の筆者が掘り起こす。
「日本遺産」とは何か
生野銀山が引きよせた人・モノ・いくさ
フランス人技術者と銀の馬車道
屋形宿から見た生野街道と馬車道開設
建造物からみた銀の馬車道
鉱石の道―産業遺産とその魅力
工楽松右衛門の挑戦―高砂の船と湊
室津と北前船
赤穂の廻船業と北前船
姫路の豪商・奈良屋
西国巡礼の成立と信仰