この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イギリス ピアノ小品集
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年09月発売】
- 日本のソナチネ New Edition
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年02月発売】
- 日本の変奏曲 New Edition
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年09月発売】
- プーランク/エディット・ピアフを讃えて
-
価格:550円(本体500円+税)
【2020年05月発売】
- まらしぃ/marasy piano world
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2015年07月発売】
[BOOKデータベースより]
フォーレのピアノ作品として非常に重要な後期の作品、みずみずしい最初期の作品。美しく、ピアノで再現するのが楽しい、生前のフォーレが認可した編曲作品。自筆譜・初版・各種原典版など、さまざまな資料を参照した新実用版。各版との違いや注意点は楽譜の下に記載。その場で疑問を解決できます。フォーレの生い立ちはもちろん、作品が書かれた時代背景、書簡からわかるエピソードで、作品への理解がより深まります。校訂者による運指とペダルを掲載。響きが難しいフォーレの作品へのヒントがたくさん。
3つの無言歌
[日販商品データベースより]8つの小品
即興曲第5番
前奏曲
夢のあとに
子守歌
月の光
パヴァーヌ
ドリー
シシリエンヌ
糸をつむぐ女
フォーレのピアノ作品として非常に重要な4作品と、フォーレの時代に出版された編曲7作品(それらは生前のフォーレの認可を得たもの)を収録。編曲作品は、今や楽譜の入手が困難になっているものを中心に、美しく、何よりピアノソロで再現するのが楽しい作品ばかりを選曲した。校訂、解説、運指、ペダルは国立音楽大学教授の花岡千春氏。楽譜は自筆譜、初版、編曲作品については原曲譜を参照し、校訂報告は注釈で記した。フォーレを取り巻く環境も書かれた解説は楽曲への理解を深いものにする。指づかいは日本人の手の大きさに合わせた実用的なものを、ペダルはフォーレ自身の演奏はもちろん、マルグリット・ロン、ティッサン・ヴァランタンらの演奏も参考にしている。