この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 欠測データ処理
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年12月発売】
- データ解析の実際
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年10月発売】
- ここからはじめる統計学の教科書
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2012年05月発売】
- 統計数理は隠された未来をあらわにする
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2007年06月発売】
- フィールド分析法
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2021年01月発売】
[BOOKデータベースより]
チンプンカンプンだった統計学の「文系のための翻訳書」ついに発刊。数式を見なくてもよくわかる!データ社会を生き抜く必須教養。
1日目 統計学の世界へようこそ
[日販商品データベースより]2日目 「調査もどき」に振り回されない!無作為抽出法
3日目 データの雰囲気をつかもう!数量データ編
4日目 データの雰囲気をつかもう!カテゴリカルデータ編
5日目 データを可視化する!正規分布
6日目 実践!母集団の割合を推定してみよう
7日目 実践!重回帰分析をやってみよう
補講 統計的仮説検定ってなに!?
【注目!「文系人間」は心して読んでください。】
チンプンカンプンだった統計学の
「文系のための翻訳書」ついに発刊。
ビッグデータだ、データサイエンスだと騒がれる昨今。
数字やデータを使いこなすためにまずは統計学とやらを
学んでみよう!と入門書を手にとってみるも、
数学的な難しさから門前払いされてしまう……。
本書はそんな方々のために書かれた
言わば「統計学の翻訳書」です。
・統計学ってそもそも何?
・便利そうというのはわかるけど、どう役立つの?
・世の中にあるデータってどのくらい信用できるの?
といったことから始まり、母集団の割合の推定や重回帰分析まで、
わかりやすくていねいに解説。
数字が苦手な「文系人間」を自負する方々はもちろん、
統計学の初学者や独学で挫折してしまった方、
過去に学んだものの実は理解に不安が残る方にもおすすめです。
下記URLにて、書籍内で使用したデータのエクセルファイルを
ダウンロードできます。エクセルでの重回帰分析の体験などに
ご活用ください。
https://kanki-pub.co.jp/pages/bunkeitoukei/