この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 校長1年目に知っておきたいできる校長が定めている60のルール
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2023年02月発売】
- 不適切な関わりを予防する教室「安全基地」化計画
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年08月発売】
- 新任1年目の子どもが信頼する叱り方ができる本。
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年10月発売】
- JSLバンドスケール【小学校編】
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年08月発売】
- 子どもが納得!高学年の叱り方・ほめ方
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
1 初めてJSLバンドスケールを使われる方へ(日本語を学ぶ子どもたちとは;何のために)
[日販商品データベースより]2 JSLバンドスケールを使ってみましょう(フレームワーク;「見立て」;いつ使うのか;「ことばの力」とは何か;実践にどのように役立つのか;「見立て」から実践へ;なぜJSLバンドスケールなのか)
3 JSLバンドスケール 中学・高校(聞く;話す;読む;書く;チェックリスト(中学・高校「聞く」「話す」「読む」「書く」))
4 付録(解説一覧;キーワード解説;Q&A;参考文献)
JSLバンドスケールは、日本語を第2言語(Japanese as a Second Language: JSL)として学ぶ子どもたちの日本語能力を把握するために開発された「測定基準」で、子どもの日本語の発達段階を把握し、「ことばの力」を育むためどのような実践を行うかを考えるためのツール。
「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能別、かつ3つの年齢集団別(小学校低学年、小学校中高学年、中学・高校)の構成で、小中高の教員はじめ日本語教室の指導員、国際交流協会やNPOに所属する方に有用な一冊。