- 幸せを呼びこむ!神様のおつかい動物手帖
-
全国の寺社で会える!神使のヒミツとは?
SAKURA MOOK 35
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2020年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784773027358
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まっぷる超詳細!東京さんぽ地図
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年09月発売】
- まっぷる超詳細!大阪さんぽ地図
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年05月発売】
- まっぷる超詳細!京都さんぽ地図
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年07月発売】
- 全国SA・PA道の駅ガイド
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 無料で楽しめる!東京周辺大人のミュージアム
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年06月発売】
[日販商品データベースより]
古来、日本の人々の暮らしはつねに動物とともにありました。
ネコやイヌといった身近な動物から、日常生活で触れる機会が多くないワニやクジラといった生きものまで、動物にまつわる神話や伝説、民話は日本各地に存在します。そうした伝承は、今では神社やお寺において、神仏の「お使い」としてお祀りされている動物たちの姿に見ることができます。
本書では、各地に残る「神使」としての動物の信仰を1冊にまとめています。動物たちへの信仰には、日本に暮らす人々が暮らしのなかで思ったことや願ってきたことが投影されています。日本の人が連綿と受け継いできた豊かな経験の記憶を、本書から読み取っていただけます。