この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東京マネー・マーケット 第8版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2019年11月発売】
- 仮想通貨法の仕組みと実務
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2018年10月発売】
- 営業店の個人ローン推進ガイド
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2019年11月発売】
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2018年10月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年02月発売】
[BOOKデータベースより]
金融産業と外界を遮る「壁」が崩れた。金融システム・市場に精通する「北欧フィンテック・キャッシュレス視察団」(金融財政事情研究会主催)メンバーが、DX社会を切り拓くIT=金融産業と国家戦略を活写する。
序章 新たな金融産業の構築に邁進するダイナミズム(フランクフルトのスウェーデン人;日本経済の構造的問題と課題;スウェーデンの金融経済危機;国家戦略としてのIT産業育成;北欧は日本のモデルになるのか;コロナショックに見舞われた世界経済;ポストコロナの世界で鍵を握るIT力;教育の重要性;日本の将来の金融産業像;本書の構成;謝辞)
[日販商品データベースより]第1章 スウェーデン―世界最先端のキャッシュレス社会(総論―デジタル・トランスフォーメーション実現の“秘訣”;ケーススタディ)
第2章 フィンランド―世界一幸福で起業意識の高い「森と湖の国」(総論―最先端を走るMaaSを生んだ「起業立国」のかたち;ケーススタディ)
第3章 エストニア―電子国家化とオープン化こそが生き抜く道(総論―広範なプロセスを電子化しデータを活用するe‐Estonia;ケーススタディ)
第4章 金融は“Super Fun”(超楽しい!)日本へのインプリケーション(北欧にみたこれからの金融)
IT先進地域として注目を集める北欧。IT産業育成が国家戦略として推進され、なかでも金融業はイノベーションを担う「クール」な産業としてIT化の一翼を担う。街からATMが姿を消したスウェーデンのキャッシュレス化、フィンランドでは、人の移動に革命をもたらすMaaSを、そして電子国家とオープン化に邁進するエストニアを日本を代表する金融有識者たちが歩いた。