[BOOKデータベースより]
第1部 液状化の理解(液状化研究の歴史;液状化により生じる現象;液状化現象の理解のために必要な基本用語と知識;液状化のメカニズムと力学特性)
第2部 設計指針に基づく液状化予測とその背景、拡張利用(液状化の発生予測;液状化の発生を考慮した設計)
第3部 液状化の数値解析(地震応答解析の流れ;有効応力地震応答解析に用いる力学モデル;液状化解析手法;数値解析例と精度)
本書は,液状化を詳細に解析する際に用いられる地震応答解析について,土質力学や,液状化のメカニズムと力学特性から説明した実務書である.
[構成]
●第T部(現象の理解)
解析に先立ちまず必要なのが,現象の理解.ここでは,液状化に伴って生じる周辺の現象も含めて現象を考え,理解に必要な土質力学の基礎についても説明する.
●第U部(予測と対応)
設計において考えなければならないのが,液状化の予測と,発生後の構造物側での対応.ここでは,設計指針に基づき予測する場合の解析の流れを示し,つづけてFL法などの各種方法を解説する.また,構造物側での対応を考えるうえで必要な事項として,液状化した際に構造物に作用する力の概要,液状化によって変化する力学特性などを説明する.
●第V部(解析)
地震の挙動を追跡する地震応答解析.ここでは,解析の流れを示し,つづけて土の力学特性のモデル化,有限要素法などで解析するための運動方程式の作り方,解法を説明する.
著者の長年の経験をもとに,実用的な面を重視してまとめられた,エンジニア必読の書.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これから3次元機械設計をはじめる人のためのAutodesk Inventor入門
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2021年08月発売】
- 世界で一番やさしい木造3階建て 改訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年08月発売】
- 建築家・吉田鉄郎の『日本の住宅』
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2002年06月発売】
- 図解建築の力学 2
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2019年06月発売】
- エクステリアの設計と事例
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2012年01月発売】