この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害のある子へのやさしい「個別の保育・指導計画」作成ガイド
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年04月発売】
- 特別支援教育はじめのいっぽ!算数のじかん 改訂版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年08月発売】
- よくわかる 自閉スペクトラムの子どものペアレンティング
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年09月発売】
- 発達障害のある子のメンタルヘルスケア
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年08月発売】
- こんなとき、どうする?発達障害のある子への支援 幼稚園・保育園
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2009年03月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1部 自閉スペクトラム症について知っておくべきこと(自閉症とは何でしょうか?;自閉スペクトラム症についてより詳しく見ていきましょう;何が自閉スペクトラム症を引き起こすのでしょうか?;家族に対する自閉症の影響;自閉症児に用いる治療)
[日販商品データベースより]第2部 教室での自閉症の子ども(教育の場;始まり;認知と運動の問題;言語の問題;学業;ソーシャルスキル;教室での問題行動の解決法;難しいバランス;成功と失敗の事例研究;自閉症に関する迷信とよくある質問(FAQ))
自閉スペクトラム症(ASD)をもつ子どもをクラスに迎えることになったとき役立つガイドブック。
発達障害児の教育目標はその子にとって意味ある学びを創ることにある。本書では発達障害の基本的な理解から実際の具体例までわかりやすく解説。教師の役割,学校と親,支援者との連携の重要性など,子どもの特性に合った適切な教育・支援をどう組み立て運用するか,系統的に学び実践できる一冊。