- 「重複」の文法的研究
-
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2020年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784823410185
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 文章力をワンランク上げる中国語接続詞用法辞典
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
1 序論(はじめに;前提)
[日販商品データベースより]2 異なる構造における重複(「項‐述語」構造における重複;「主題‐題述」構造における重複;「修飾‐被修飾」構造における重複;「並列」構造における重複;その他の重複)
3 結論(全体のまとめ)
表現の重複は、「量の公理違反」という語用論の問題でしかないのだろうか? 実際には、重複表現は言語の至るところに遍在しており、その自然さは、言語によって、また構文によって異なる。「冗長性」として忌避される重複だけでなく、許容される重複、好まれる重複、果ては「一致」「呼応」「同族目的語」「係り結び」の名のもとに文法システムに取り込まれて必須のものとなる重複まで、さまざまなものがある。本書は、現代日本語と現代中国語における重複表現の自然さを、文法の観点から記述分析し、重複と文法の関係を明らかにした。