2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
NETFLIXシリーズ イクサガミ 11月13日配信スタート
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
KOKKO 第40号(8 2020)

「国」と「公」を現場から問い直す情報誌
特集1:公文書管理と情報公開/特集2:年金と社会保障の未来のために 

日本国家公務員労働組合連合会 堀之内出版 鍬谷書店

価格
1,540円(本体1,400円+税)
発行年月
2020年08月
判型
A5
ISBN
9784906708888

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1特集 公文書管理と情報公開(政治の劣化が招く公文書・情報公開クライシス―森友・桜を見る会・コロナ専門家会議の問題を現場に責任転嫁する政府;インタビュー 三木由希子―情報公開クリアリングハウス理事長;日報隠蔽―自衛隊を「戦場」に近づけた背信行為;インタビュー 布施祐仁―ジャーナリスト;あらためて公文書管理を考える―なぜ公文書問題が絶えないのか)
第2特集 年金と社会保障の未来のために(年金に対する国の責任放棄に抗うたたかい;「全体の奉仕者」と社保庁闘争の歴史的意義;受給者の立場からみた年金機構の10年;「民営化」で変質した年金行政の10年;セーフティネットなき「全世代型社会保障」は分断社会を強化する)
単発(公務職場におけるパワー・ハラスメント防止措置の概要について;2020年度予算定員の分析)
連載 スミレとヒマワリ 第8回 政治を動かす地域のつながり
リレー連載 運動のヌーヴェルヴァーグ FridaysForFuture2 気候危機の時代と労働運動の意義
連載 KANちゃんの職場訪問記 第12回 経済産業省北海道経済産業局北海道産業保安監督部の巻
連載 国家公務員の労働条件Q&Aきほんの「き」から 第28回 男性の産休・育休
連載 スクリーンに息づく愛しき人びと 第39作 兵士の帰還―『ディア・ハンター』/『我等の生涯の最良の年』/『ハート・ロッカー』

[日販商品データベースより]

[第1特集]公文書管理と情報公開

二度と国家公務員が死に追い詰められることのないように



「私の夫、赤木俊夫は決裁文書を改ざんしたことを悔やみ、自ら人生の終止符を打ちました。2018年3月7日のことです。夫は震える手で遺書や手記を残してくれました。私は夫の死後2年経過した2020年3月18日、やっと遺書や手記を公表しました。そして、同じ日に、夫が自ら命を絶った原因と経緯を明らかにし、夫と同じように国家公務員が死に追い詰められることがないようにするため、そして、事実を公的な場所で説明したかったという夫の遺志を継ぐため、国と佐川さんを訴えるところまで進みました。」――森友・公文書改ざん損害賠償請求訴訟の第1回口頭弁論(7月15日)における赤木雅子さんの意見陳述の冒頭です。「政治の不始末を現場の不始末につけかえている」(三木由希子情報クリアリングハウス理事長談)ことが頻発し続けている公文書問題は、国家公務員労働者を組織する労働組合である私たち国公労連として、国民本位の民主的な行財政・司法が確立するまで繰り返し取り上げる必要のあるテーマです。



[第2特集]年金と社会保障の未来のために

公的年金「民営化」で迷走した10年間



 社会保険庁が解体され、日本年金機構が発足してすでに10年が経過しました。この年金行政の解体・「民営化」に伴い、525人の社会保険庁職員が分限免職(整理解雇)されましたが、これは「整理解雇の4要件」をも満たさない不当解雇でした。その上、ベテラン職員の大量解雇により、業務を引き継いだ日本年金機構の職場は混乱しました。

 分限免職の人事院への不服申し立てと処分取り消し、裁判闘争などがたたかわれる一方、年金機構では大量の年金情報の流出事件が起きました。職員の半分が非正規雇用であるうえ、外部委託や再委託が横行し、不安定な年金運営が続いています。

 この特集では、2019年11月28日に開催された「日本年金機構発足から10年を検証するシンポジウム」(国公労連・全厚生共催)での各発言と、社会保障研究家の唐鎌直義さんのインタビューを通じて、公的年金に対する真の信頼回復、そして国民のための社会保障はどうあるべきかを考えます。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

現場で役立つ!ケアマネ業務ハンドブック 第3版

現場で役立つ!ケアマネ業務ハンドブック 第3版

中島圭一 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2024年12月発売】

現場で役立つ!社会保障制度活用ガイド 2025年版

現場で役立つ!社会保障制度活用ガイド 2025年版

中央法規「ケアマネジャー」編集部  福島敏之 

価格:3,190円(本体2,900円+税)

【2025年05月発売】

対人援助の現場で使える ソーシャルワーク技術

対人援助の現場で使える ソーシャルワーク技術

水島正浩 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2025年06月発売】

書いて覚える!社会福祉士国試ナビ穴埋めチェック 2026

書いて覚える!社会福祉士国試ナビ穴埋めチェック 2026

いとう総研資格取得支援センター 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2025年07月発売】

見て覚える!精神保健福祉士国試ナビ[専門科目] 2026

見て覚える!精神保健福祉士国試ナビ[専門科目] 2026

いとう総研資格取得支援センター 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2025年08月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • うんこドリル おかね4さい

    うんこドリル おかね4さい

    文響社 

    価格:1,298円(本体1,180円+税)

    【2024年04月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント