- 世界の宮殿廃墟
-
華麗なる一族の末路
ABANDONED PALACES日経ナショナルジオグラフィック社 日経BPマーケティング
マイケル・ケリガン 片山美佳子 ナショナルジオグラフィック- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2020年08月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784863134614
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 消滅遺産
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年02月発売】
- 海を庭にしてしまった家
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
中南米の植民地総督が本国に思いを馳せて作った華麗な宮殿。米国鉄道王の贅を尽くしたローマ風大邸宅。毎夏ヨーロッパ中の富裕層で賑わった名門リゾートホテル。アフリカの独裁支配者が建てた恐怖の館…世界各地の荘厳な建築遺構が語りかける支配者たちの夢と欲望、そして没落への物語。
南北アメリカ大陸とカリブ海地域
[日販商品データベースより]西ヨーロッパ
東ヨーロッパ
アフリカと中東
アジア太平洋地域
巻末資料 世界宮殿廃墟マップ
世界各地に残る宮殿や豪邸の廃墟を集めた写真集である。建築時には栄華を極めた宮殿や屋敷が、長い時を経て朽ち果てていく様子を、美しい写真と簡潔な文章で綴っている。
第一章は南北アメリカ大陸とカリブ海沿岸に散在する植民地時代の領主や大富豪の屋敷跡の様子をたどる。また、米国の成金、成功者らが贅を尽くして建てた豪邸や別荘などの朽ち果てた姿も多数収録している。
第二章と第三章では、西ヨーロッパと東ヨーロッパの宮殿廃墟を集めた。これらの地には中世から近世にかけ、繁栄をきわめたヨーロッパ諸国の王侯貴族らによる華麗な宮殿、城郭、邸宅が数多く残る。中でも長い間、旧共産圏のベールに包まれて知られることの少なかった東ヨーロッパ各地に残る宮殿廃墟は、その印象的な外観、内観で本書の見どころの一つとなっている。
第四章は珍しいアフリカと中東の宮殿廃墟集。植民地の領主やプランテーション経営者らの大邸宅から、独立後の軍事政権独裁者が建てた奇抜なデザインの宮殿などが紹介されている。
第五章のアジア太平洋地域では、インドや東南アジア諸国の宮殿廃墟を集めた。珍しい日本の大型リゾートホテル廃墟なども紹介されている。
巻末に、本書に登場する136カ所の廃墟の位置を記した「世界宮殿廃墟マップ」が付く。