この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あした死ぬとしたら
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2024年11月発売】
- 花嫁化鳥
-
価格:748円(本体680円+税)
【2021年07月発売】
- ポケットに名言を 改版
-
価格:440円(本体400円+税)
【2005年01月発売】
- 英雄伝 改版
-
価格:660円(本体600円+税)
【2005年03月発売】
- 青女論 〔平成17年〕改版
-
価格:572円(本体520円+税)
【2005年02月発売】



























[BOOKデータベースより]
「君の魂のゴミタメのなかにしか荒野は見いだされないことを、君は知っているのか?」ぼくの内なる戦場、ロマン・ロラン論、関西学院大学での演説、ロビンソン宣言、石井輝男やゴダールなどの映画論。また演劇論から賭博論まで、時代を抉り対峙した批評やエッセイを収録。反時代的な著作の初文庫化。
1 ぼくの内なる戦場
[日販商品データベースより]2 キャンパスでの演説
3 三分間の思想
4 スクリーン・オデッセー
5 同世代の戦士たち
6 時代精神と癌
『この東京の真ん中にいて『ロビンソン・クルーソー漂流記』のように生きてみたいと思うのはバカげたことだ、という人もいるかもしれない。しかし、ビルの乱立と人口の増加というのは、ただの統計学的な問題であって、私たちは百年前と比べて百倍もの「隣人」を持っているくせに、友情などというものに、ロマンチシズムを感じないようになってしまっている。だれも心の中に無人島を持っているからである――』。
本書は、寺山修司が混とんとする日本社会と対峙した批評集であり、現代社会にも警笛を鳴らす寺山修司の叫びでもある。まったくユニークな個性あふれる文体で社会を論じる随想集。寺山修司ファン待望の初文庫化!