ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
中公文庫 し9ー12
中央公論新社 澁澤龍彦
点
『悪徳の栄え』の著者、サディズムの祖として知られるマルキド・サド。この公序良俗に対決しつづけたフランス貴族の生涯を、誕生から性的醜聞、幽囚生活、孤独な晩年まで描ききる。無理解と偏見に満ちたサド像を覆す、著者渾身の作にして、三島由紀夫『サド侯爵夫人』の典拠となった画期的評伝。巻末エッセイ・三島由紀夫。
誕生より結婚まで(一七四〇‐一七六三年)リベルタンの出発(一七六三‐一七六七年)アルクイユ事件の周辺(一七六八‐一七七二年)マルセイユ事件の周辺(一七七二‐一七七三年)ラ・コストの城にて(一七七三‐一七七八年)ヴァンセンヌの鐘楽(一七七八‐一七八四年)自由の塔(一七八四‐一七八九年)革命とともに(一七八九‐一七九二年)恐怖時代に生きる(一七九二‐一八〇〇年)精神病院の晩年(一八〇一‐一八一三年)死(一八一四年)
『悪徳の栄え』の著者、サディズムの祖として知られるマルキ・ド・サド。この公序良俗に対決しつづけた18世紀フランスの貴族の生涯を、誕生から性的醜聞、幽囚生活、孤独な晩年まで描ききる。無理解と偏見に満ちた従来のイメージを覆し、サドの実像を捉えた、著者渾身の作にして、三島由紀夫『サド侯爵夫人』の典拠となった画期的評伝。〈解説〉出口裕弘〈巻末付録〉三島由紀夫 『サド侯爵の生涯』評/『サド侯爵夫人』跋【目次より】第一章 誕生より結婚まで(一七四〇―一七六三年)第二章 リベルタンの出発(一七六三―一七六七年)第三章 アルクイユ事件の周辺(一七六八―一七七二年)第四章 マルセイユ事件の周辺(一七七二―一七七三年)第五章 ラ・コストの城にて(一七七三―一七七八年)第六章 ヴァンセンヌの鐘楽(一七七八―一七八四年)第七章 自由の塔(一七八四―一七八九年)第八章 革命とともに(一七八九―一七九二年)第九章 恐怖時代に生きる(一七九二―一八〇〇年)第十章 精神病院の晩年 (一八〇一―一八一三年)第十一章 死 (一八一四年)補遺(1) 死後の評価補遺(2) その生涯の最後の恋補遺(3) ジャンヌ・テスタル事件
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
キース・ロウ 猪狩弘美 望龍彦
価格:8,140円(本体7,400円+税)
【2019年01月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
島津郷子
価格:556円(本体505円+税)
【1995年06月発売】
吉浜美恵子 釜野さおり
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2007年11月発売】
価格:524円(本体476円+税)
【2012年09月01日発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
『悪徳の栄え』の著者、サディズムの祖として知られるマルキド・サド。この公序良俗に対決しつづけたフランス貴族の生涯を、誕生から性的醜聞、幽囚生活、孤独な晩年まで描ききる。無理解と偏見に満ちたサド像を覆す、著者渾身の作にして、三島由紀夫『サド侯爵夫人』の典拠となった画期的評伝。巻末エッセイ・三島由紀夫。
誕生より結婚まで(一七四〇‐一七六三年)
[日販商品データベースより]リベルタンの出発(一七六三‐一七六七年)
アルクイユ事件の周辺(一七六八‐一七七二年)
マルセイユ事件の周辺(一七七二‐一七七三年)
ラ・コストの城にて(一七七三‐一七七八年)
ヴァンセンヌの鐘楽(一七七八‐一七八四年)
自由の塔(一七八四‐一七八九年)
革命とともに(一七八九‐一七九二年)
恐怖時代に生きる(一七九二‐一八〇〇年)
精神病院の晩年(一八〇一‐一八一三年)
死(一八一四年)
『悪徳の栄え』の著者、サディズムの祖として知られるマルキ・ド・サド。
この公序良俗に対決しつづけた18世紀フランスの貴族の生涯を、誕生から性的醜聞、幽囚生活、孤独な晩年まで描ききる。
無理解と偏見に満ちた従来のイメージを覆し、サドの実像を捉えた、著者渾身の作にして、三島由紀夫『サド侯爵夫人』の典拠となった画期的評伝。
〈解説〉出口裕弘
〈巻末付録〉三島由紀夫 『サド侯爵の生涯』評/『サド侯爵夫人』跋
【目次より】
第一章 誕生より結婚まで(一七四〇―一七六三年)
第二章 リベルタンの出発(一七六三―一七六七年)
第三章 アルクイユ事件の周辺(一七六八―一七七二年)
第四章 マルセイユ事件の周辺(一七七二―一七七三年)
第五章 ラ・コストの城にて(一七七三―一七七八年)
第六章 ヴァンセンヌの鐘楽(一七七八―一七八四年)
第七章 自由の塔(一七八四―一七八九年)
第八章 革命とともに(一七八九―一七九二年)
第九章 恐怖時代に生きる(一七九二―一八〇〇年)
第十章 精神病院の晩年 (一八〇一―一八一三年)
第十一章 死 (一八一四年)
補遺(1) 死後の評価
補遺(2) その生涯の最後の恋
補遺(3) ジャンヌ・テスタル事件