- 木材生産技術の原理・原則
-
技術の本質を学び現場に活かす
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2020年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784881383919
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 文法Buddy JLPT日本語能力試験N3
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
- 鍼術完成講座 2刷
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【1998年01月発売】
- DVD>鍼術実践講座
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2024年07月発売】
- ポルトガル語基本単語2000
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【1993年02月発売】
[日販商品データベースより]
なぜこの技術が有効なのか。
技術の本質を理解することで、応用が可能となる。
林業現場人、フォレストワーカー必携の1冊!
林業は自然の摂理に基づいて営む仕事です。日本には多様な自然環境、複雑な地形、様々な樹種、林齢など、状況の異なる林業の現場があり、マニュアルを元にした作業では対応出来ない場面にも遭遇します。そのような現場での対応に必要となるのが、原理・原則です。原理・原則に照らし合わせて、どの技術が有効なのかを考え、対処方法を工夫することで課題克服への道が開けます。
本書は、著者が現場で実践し、失敗して原因を探って改善して……という経験の中からまとめた木材生産技術の原理・原則です。本書が皆さんの業務に少しでもお役に立てば幸甚です。