この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 私はこうして勉強にハマった
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- その<男らしさ>はどこからきたの?
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年08月発売】
- iPhoneアプリ開発集中講座 2025ー2026
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年11月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1部 現状と課題(社会科の授業における課題―生徒・学生のイスラーム認識・イメージ調査と教科書記述から;社会における課題―イスラーム意識調査を踏まえての提言)
[日販商品データベースより]第2部 授業実践と生徒の反応(新学習指導要領におけるイスラームの学習内容と本書掲載の各実践;ムスリムの思いを通して寛容的な態度を育む授業―中学校地理的分野「世界各地の人々の生活と環境」;移民・難民問題の視点からイスラームの理解をめざす授業―中学校地理的分野「統合を強めるヨーロッパの国々」;イスラーム文化の奥深さと、生徒の生活とのつながりを実感させる授業―中学校歴史的分野「イスラーム文化の国際的役割」;マス・メディアの情報を批判的に考察する歴史授業―中学校歴史的分野「アラビアンナイトの世界」;生徒が共感し,共通性を知ることから,ムスリムとの共生を考える授業―中学校公民的分野(+総合)「私たちの暮らしと現代社会」;アジアの多様なムスリムを理解する地理授業―高校地理「東南アジアのイスラーム」;多文化共生の状況とその変化を史料から読み取る世界史授業―高校世界史「イスラーム世界とヨーロッパ中世世界の関わり」;科目間連携からムスリムと共に生きる知を探る授業―高校「イスラーム検定をつくり,ムスリムと対話してみよう」)
第3部 異文化理解・多文化共生を目指す教育へのヒント(偏見に向き合う世界史把握の方法―知ることによって自らの偏見に気づき打破するような学習を目指すために;人々・地域をどう取り上げるか―異文化理解の視点から)
イスラームをどう教えるのかに戸惑う教師は多い。小・中・高校生のイスラーム知識と意識の実態、教科書記述の分析を踏まえ、教材開発、授業実践の具体例から、イスラーム=異質、怖いなどの偏見や思い込みを超えて多面的・対話的な理解を促す授業を提案する。