この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動物の生理学 分子メカニズムと多様性
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年01月発売】
- 歌うサル
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年02月発売】
- 動物のいのちを考える
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年10月発売】
- ネコ・かわいい殺し屋
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
裸・出歯・鼠―魅惑のルックス、がん化耐性、厳しい階級社会、17種の鳴き声、仕事中毒、老化しない…世界の研究者もムチューになる驚異の生態を丸ハダカに。外見も中身も気になりすぎる。謎多き珍獣のふしぎ大解剖BOOK。
VISUAL GALLERY―ハダカデバネズミってどんな動物?
1 知識編1―ハダカデバネズミってどんな動物?(もともと暮らしていた場所は?―生息地と環境;数ある齧歯目の中で近い種は?―分類と近縁種 ほか)
2 知識編2―ハダカデバネズミの特殊な生態(繁殖個体とそれを下支えする個体―真社会性の特徴;トンネル網(ネットワーク)の拡げ方―地下生活の様子 ほか)
3 研究編1―ハダカデバネズミの研究のあゆみ(第一紹介者にも誤解された―種としての発見;研究者2人の出会いで実現―真社会性の発見 ほか)
4 研究編2―ハダカデバネズミを研究する人々(日本初の研究用飼育のあゆみ―黎明期の苦労譚;飼育繁殖にまつわる試行錯誤―軌道に乗るまで ほか)
ハダカデバネズミに会える!日本の施設(埼玉県こども動物自然公園;札幌市円山動物園 ほか)