- 言論の不自由
-
香港、そしてグローバル民主主義にいま何が起こっているのか
UNFREE SPEECH河出書房新社
ジョシュア・ウォン ジェイソン・Y.ゴー 中里京子- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2020年08月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784309249681
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- わたしと韓国
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜぼくらは動いたのか、香港はいったいどこへ行くのか―!?雨傘革命を率いた民主化運動の若きリーダーが問う世界中で危機に瀕する“民主主義”の行方。
第1幕 創世記(約束の地へ―新たな香港人の台頭;大躍進―学民思潮と国民教育;大人たちはどこに?―雨傘運動 ほか)
[日販商品データベースより]第2幕 投獄―壁屋懲教所からの手紙(2日目‐2017年8月18日(金)―壁屋懲教所からの手紙;3日目‐2017年8月19日(土)―塀の外の状況は塀の中より悲惨だ;4日目‐2017年8月20日(日)―少年刑務所で答えを探る ほか)
第3幕 世界の民主主義に対する脅威(逃亡犯条例危機―市民による民主化運動の世界的潮流;丸い穴にはまった四角い栓―二〇四七年へのカウントダウン;一世界二帝国―新たな冷戦 ほか)
なぜぼくらは動いたのか、
香港はいったいどこへ行くのか―――!?
雨傘革命を率いた民主化運動の若きリーダーが問う
世界中で危機に瀕する“民主主義”の行方
序文=アイ・ウェイウェイ(アーティスト)、クリス・パッテン(最後の香港総督)
解説=石井大智(香港中文大学大学院博士課程)
ぼくは、世界の読者に向けて初めて執筆した本書『言論の不自由』を通じて、精神面と経験の双方で変貌を遂げた一人の若者の姿を知ってもらえるよう願っている。その一方で本書はまた、変貌を遂げる都市、香港の姿も明らかにするものだ。──「序幕」より
【目次】
新たな世代の反逆者たち アイ・ウェイウェイ
推薦の辞 クリス・パッテン
序幕
第1幕 創世記
第2幕 投獄――壁屋懲教所からの手紙
第3幕 世界の民主主義に対する脅威
エピローグ
解説 石井大智
訳者あとがき
香港年表