この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 弁護士のための中小企業オーナーの相続対応
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年07月発売】
- SDGsの時代に中小企業が輝く社会の実現を目指して
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年03月発売】
- 自治体の中小企業イノベーション促進政策
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年07月発売】
- 安定した経営を継続するためのQ&A中小企業における「株式」の実務対応 新版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年06月発売】
- 新・独学ではじめる税理士試験合格法バイブル
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年01月発売】
[BOOKデータベースより]
本質を知るための基礎知識から将来に生き残るための戦略、実装まで、やさしくわかる実践ガイド!
1章 ものづくり中小企業のためのSDGs概論
[日販商品データベースより]2章 ビジネスにおけるSDGs―本質は「カネとチカラ」
3章 変わるルールと構造―置いてけぼりの、ものづくり中小企業
4章 「アフターコロナ」―SDGsへの影響を考える
5章 SDGsとの向き合い方―ものづくり中小企業の明日のために
6章 SDGsを「実装」する―ものづくり中小企業の求められる行動
便利で役に立つ!巻末資料集
「SDGs」(エス・ディー・ジーズ)とは、「Sustainable Development Goals」の略で、「持続可能な開発目標」と訳されています。その目標とは、「将来の世代の欲求を満たしつつ、現在の世代の欲求を満足させるような開発」と定義されており、国は、大企業にSDGsへ配慮することを求め、取引のある中小企業にも対応を求めています。SDGsは、17の目標と169のターゲット、230の指標という広範な施策から構成されており、すでに多くの大企業が取り組んでいますが、一方でその意味すら理解していない、あるいは知ってはいるが放置したままにしている中小企業が多いのも実態です。
しかし、特に自動車産業などの「ものづくり中小企業」では、将来に生き残るためにもSDGsについて知っておくべきであり、必要があればその対応は急務です。折しもコロナショックの到来により、SDGsが示した未来の可能性が現実のものとなり、これからの生活と社会のあり方は間違いなく変わります。
本書は、SDGsとは何かという基礎知識から、将来の会社経営に必ず役立つSDGsの実装のしかたまでをやさしく解説。「SDGsへの対応に失敗した企業は、2030年までに大幅な衰退または消滅するリスクが高い」と力説する筆者が執筆した、単なる入門書や小難しい専門書といった類書にはない、ものづくり中小企業の経営者、管理者にとって必須の、本当に実践的で具体的な実用書です!