- なぜ今、仏教なのか
-
瞑想・マインドフルネス・悟りの科学
ハヤカワ文庫NF 562
FEELS LIKE THE FIRST TIME- 価格
- 1,188円(本体1,080円+税)
- 発行年月
- 2020年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784150505622
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
瞑想・マインドフルネス・悟りの科学
ハヤカワ文庫NF 562
FEELS LIKE THE FIRST TIME
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
食べすぎて、憎しみあって、浮気して…進化心理学が明かしたヒトの(困った)本性を乗り越えるための理論と実践、それこそが仏教に他ならない。認知バイアス研究のはるか以前から、仏教は「無我」や「空」の概念で自己と世界のありようを正しくとらえてきたのだ。マインドフルネス瞑想が私たちの脳にもたらす驚くべき変容から「悟り」の境地までを科学的に裏づける、知的興奮に満ちた全米ベストセラー。
赤い薬を飲む
[日販商品データベースより]マインドフルネスへの道
感覚が錯覚なのはどんなときか
なぜ瞑想するか―デフォルト・モード・ネットワークを黙らせる
無我なるもの
行方不明のCEO
人生を振りまわす心のモジュール
思考はどのようにみずからを思考するか
自制
無色との出会い
空のよい面
雑草のない世界
すべては(多くても)一つ?
こんにちは、ニルヴァーナ
悟りとはどんな境地か
なぜ今、仏教なのか
マインドフルネス瞑想によって、知覚はいかに変容しうるのか? 進化心理学×仏教で導く、世界と人間の「真理」。解説/魚川祐司