- 荒涼館全4冊美装ケースセット
-
- 価格
- 5,016円(本体4,560円+税)
- 発行年月
- 2018年07月
- 判型
- A6
- ISBN
- 9784002012520
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- The Conspiracy of Words
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2024年12月発売】
- みちのく妖怪シリーズ(4冊セット)
-
価格:6,270円(本体5,700円+税)
【2022年05月発売】
- オウマガドキ学園ゾクゾクセット(全15巻セット)
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2022年12月発売】
- 10代のための一生役立つコミュニケーション(全3巻セット)
-
価格:11,880円(本体10,800円+税)
【2024年02月発売】
- 同じ?ちがう?使い方を考えよう!和語 漢語 外来語(3冊セット)
-
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2025年03月発売】
[日販商品データベースより]
「おまえはおかあさんの恥でした」──両親の名も顔も知らず厳しい代母に育てられたエスターと、あまたの人を破滅させてなお継続する「ジャーンダイス訴訟」。この二つをつなぐ輪は何か? ミステリと社会小説を融合し、呪われた裁判に巻き込まれる人々を軸に、貴族から孤児まで、19世紀英国の全体を書ききったディケンズの代表作。(全4冊)
* 全巻構成 *
◇荒涼館 (一)
呪われた裁判「ジャーンダイス訴訟」に巻き込まれた人びとの数奇な運命、相次ぐ事件。一九世紀英国の全体像を描くディケンズの代表作。第1巻。
◇荒涼館 (二)
「ふしぎなことに、なにかがわたしのなかで息づきはじめました」──孤児の身から荒涼館の一員となり、世話好きな性格で誰からも頼られるエスター。彼女はなぜ見ず知らずの准男爵夫人の姿に衝撃を受けたのか。ロンドンでは、リチャードが終わりの見えない裁判に期待を寄せ、身元不明の代書人の死にまつわる捜査も広がりを見せる。
◇荒涼館 (三)
「ああ、いとしいわたしの子、ゆるしておくれ!」−−生死の淵から生還したエスターを待ち構える衝撃の数々。鏡に映る変わりはてた容貌、「母」からの思いがけぬ告白、父のように慕うジャーンダイス氏の求婚……。一方、ロンドンではジャーンダイス訴訟に関わる人物が殺害される。逮捕されたのは誰か?
◇荒涼館 (四)
「荒涼館からどんどんひとがいなくなるね」──エイダとリチャードが去った屋敷を守るエスター。彼女を殺人事件捜査のため深夜連れ出すバケット警部。ジャーンダイス裁判も終末が近づき、二つの視点で交互に語られた物語はついに大団円となる。