- 変容する移民コミュニティ
-
時間・空間・階層
移民・ディアスポラ研究 9
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2020年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784750350325
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論総括編 コロナと敗戦/失敗の本質
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】
- DIY社会学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年06月発売】
- キーコンセプト社会学
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2021年07月発売】
- 美容資本
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年03月発売】
- 世界を動かす国際教養
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2013年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 80年代以前および難民のコミュニティ形成―主に生活防衛のための集住(在日コリアン―コミュニティの形成と変容;華僑華人―80年代以前のコミュニティの形成について ほか)
[日販商品データベースより]第2章 80年代以降の低賃金労働者―就業条件による集住・分散と存続・消滅(ブラジル人―デカセギ時代の起源と終焉 時間、空間、階層をめぐる模索;ペルー人―日本社会におけるペルー人コミュニティの30年間 ほか)
第3章 80年代以降の研修生・技能実習生―就業業種による規定と一時的滞在性(中国人研修生・技能実習生―一時滞在性と過疎地での若年労働力供給;ベトナム人研修生・技能実習生―仮想空間に拡大するコミュニティと今後の展望 ほか)
第4章 高度人材の移動と分散―IT革命を転機として(中国人高度人材―滞日経験者の国際移動 コミュニティとモビリティの関係性;韓国人ニューカマー―ミドルクラスの移動と定着 ほか)
第5章 2010年代の新規移民―継続する課題と次世代の胎動(ネパール人―定住を目指す家族の増加;ベトナム人留学生―中国人留学生と比較した特徴とコミュニティの役割 ほか)
戦前に渡来し定住した外国人から2010年代以降の新しい移民まで、日本を目指した多数の外国人、難民・3K労働・研修生・高度人材などさまざまな形態で来日した外国人が形成したコミュニティの成立・定着・変遷の定住過程を国籍別に31のカテゴリーから紹介する。