- 麻雀強者の流儀
-
押して勝つ44のコツ
近代麻雀戦術シリーズ
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2020年08月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784801923706
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知るだけで強くなる麻雀の2択
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
押して勝つ44のコツ
近代麻雀戦術シリーズ
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
押して勝つ44のコツ。麻雀最強位が明かす必勝戦術。
第1章 押しの流儀(リーチに対し一発目から戦え;攻守に使えるトイツの外側牌 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 手順の流儀(安全牌を持つのはカモ;ダブルペンチャン破壊 ほか)
第3章 最終形の流儀(ヤミでツモアガったら神に一礼;盲点となる点パネを愛せ ほか)
第4章 動きの流儀(鳴いて、逆に迷彩をほどこせ;大三元のコツはホンイツ拒否 ほか)
第5章 麻雀の流儀(上家から見逃し打法;リーチのみは格下の証 ほか)
特別付録 最強位対談
麻雀最強戦2020優勝者にして将棋9段の鈴木大介による麻雀指南書。
第一章 押しの流儀
一発目に毎度毎度現物を切ってるようでは並みの打ち手止まりです。
第二章 手順の流儀
正確な手順は手牌に躍動感を与えます。
第三章 最終形の流儀
対人勝負ならではの技があります。
第四章 動きの流儀
上家から1枚目を鳴いてるようでは 平面的な麻雀で終わってしまいます。
第五章 麻雀の流儀
勝負師は勝つごとにオーラをまとう。そして負けるたびに鎧をはがされる。
麻雀プロでは語れない、将棋棋士ならではの読みと感覚。
一度読んだら忘れないインパクト。
これでもう弱者には戻らない。