大阪・関西万博特集
夏休みドリル 1学期の総復習
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

夏休みドリル

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
コロナ後の世界は中国一強か

花伝社 共栄書房
矢吹晋 

価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2020年07月
判型
四六判
ISBN
9784763409355

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

なぜ中国外務省の報道官は、米軍が新型コロナウイルスを武漢に持ち込んだと言ったのか。ウイルスは武漢ウイルス研究所から流出したものなのか。なぜ中国は迅速に武漢を閉鎖できたのか。―米中情報戦の最新情勢から見える、覇権交代の現在。

はじめに―コロナによって生まれた新チャイメリカ体制(コロナ西方への旅は一帯一路に沿って;情報共有化がウイルス克服につながる ほか)
第1章 中国で何が起こったのか(武漢ウイルス患者の発見と「いわゆる隠蔽」の経緯;検査結果はどのように報告されたのか ほか)
第2章 中国が疑う、ウイルスは米軍基地から流出した(トランプ大統領の責任転嫁;中国が米国の大流行を招いたとする主張 ほか)
第3章 日本の死亡率はなぜ低いのか(日本で2019年から感染者が出ていた可能性;児玉教授による抗体調査 ほか)
おわりに(集団免疫について;高齢者が重症化しやすい ほか)

[日販商品データベースより]

感染はどこから始まったのか
武漢か、アメリカか、それとも日本?――米中で激化する発生源論争
パンデミックを契機に、米中は中国が主導権を握る「新チャイメリカ」体制に突入した。
中国で何が起き、どうして覇権が逆転したのか。

新型コロナウイルスがもたらす世界変動をチャイナウォッチャーが解き明かす。

なぜ中国外務省の報道官は、米軍が新型コロナウイルスを武漢に持ち込んだと言ったのか?
新型コロナウイルスは武漢ウイルス研究所から流出したのか?
なぜ中国は迅速に武漢を閉鎖できたのか?
――そこには日本の731部隊も関連する、高度な情報戦の存在があった。
新型コロナウイルスの流行を契機に、米中は、中国が主導権を握る「新チャイメリカ」体制に転換した。
最新の米中情報戦を詳細に分析し世界の動向を読み解く。

新型コロナウイルスを理由に、中国を攻撃するような動きが生じたが、実際には中国は抑え込みに成功し、アメリカとの覇権争いにも勝利して、世界におけるプレゼンスを高めている。
”「民主主義と人権」を誇る米国は死亡率が高く、中国の死亡率は低い……
社会システムの優劣がコロナ対策を通じて、逆証明された形ではないか?”



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント