[BOOKデータベースより]
いまはない喫茶店、帰りがけの駅のホーム、予定のなかったクリスマスイブ、点滴の終わりを告げるナースコール、安いビジネスホテルの廊下、知らない街のクラブ、朝のコンビニの最後尾、新幹線こだまの自由席、民宿の窓でふくらむ白いカーテン、居場所のないパーティー会場―ふとした瞬間におとずれる、もう戻れない日々との再会。ときに狼狽え、ときに心揺さぶられながら、すべて忘れてしまう日常にささやかな抵抗を試みる「断片的回顧録」。
セックスしなくても幸せだった夜
逃げて逃げて今がある
映画館の席は必ず端に座ることにしている
そもそも、エモってなんだ
あなたの関節を全部折ります
死にたいんじゃない。タヒチに行きたいんだ
写真の中のあの人は、どんな声をしていたのだろう
彼女は駅のホームで突然「バカ」と短く言った
きっと今日も僕はリサイクルされている
偉そうにするなよ。疲れるから〔ほか〕
"ベストセラーになった『ボクたちはみんな大人になれなかった』の 燃え殻による、待望の第2作!
【おかざき真里(漫画家)、町田康(小説家)、玉城ティナ(女優)、矢部太郎(芸人)らが推薦!】
あの時""無かったこと""にした自分の気持ちを届けてもらいましたーーおかざき真里(漫画家)
小石が池にポチャンと落ちて静かに波紋が広がる、みたいな文章でした。
悲しみのなかにおかしみがあり、おかしみのなかに悲しみがありました。ーー町田 康(小説家)
日記のように書かれた個人的な記憶は、形を変えて私の中にも潜んでいる気がしました。−−玉城ティナ(女優)
眠れない夜に読むことをおすすめします。眠れなくてもいいと思える本です。ーー矢部太郎(芸人)
ほぼ忘れてしまった出来事だらけで、文章の途中で立ち止まってしまった。やっぱり書いておいてよかった。あの夜、編集のTさんに無理やり誘ってもらってよかった。だって良
いことも悪いことも、そのうち僕たちはすべて忘れてしまうから。―――――本書より
いまはもうない喫茶店、帰りがけの駅のホーム、予定のなかったクリスマスイブ、入院した病院の天井、安いビジネスホテルの廊下、知らない街のクラブ、朝のコンビニの最後
尾、新幹線こだまの自由席、民宿の窓でふくらむ白いカーテン、居場所のないパーティー会場――。
ふとした瞬間におとずれる、もう戻れない日々との再会。ときに狼狽え、ときに心揺さぶられながら、すべて忘れてしまう日常にささやかな抵抗を試みる「断片的回顧録」。
装画は『おしゃれ手帖』『ギャラクシー銀座』『クリームソーダシティ』などで知られる漫画家、長尾謙一郎。
"
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日常のフローチャート
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- デザートはあなた
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年03月発売】
- 僕の自慢のヤバい家族
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】