この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やさしいおとなの敬語言い換え辞典
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- 失敗しないおとなの言葉の使い分け辞典
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- ディズニーツイステッドワンダーランド 感情ことば選び辞典イグニハイドエディション
-
価格:1,408円(本体1,280円+税)
【2022年08月発売】
- ディズニーツイステッドワンダーランド 情景ことば選び辞典サバナクローエディション
-
価格:1,408円(本体1,280円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
考えることが好きな人、覚えることが苦手な人へ―。本質的な勉強法で、真の実力を。中学英語でよく考えると不思議な疑問73問を、クイズ感覚で解決。学び進めるにつれて感じる英語の「なぜ」を解消できればもっともっと英語が楽しくなる。
語(未来を表す言い方にwillとbe going toがあるのはなぜ?;evening=「夕方」ではないってホント?;人の名前や地名などが大文字で始まるのはなぜ? ほか)
[日販商品データベースより]文(「今、行きます。」でI’m coming.のように、comeを使うのはなぜ?;You may take any book.は肯定文なのにanyを使うのはなぜ?;He is very interesting.と言えて、He is very running.と言えないのはなぜ? ほか)
文化(「すみません」がI’m sorry.だけではないのはなぜ?;英語には敬語がないってホント?;「誕生日おめでとう」を、Congratulation!と言わないのはなぜ? ほか)
考えることが好きな人,覚えることが苦手な人へーー。本質的な勉強法で,真の学力を。
自分を表すIが大文字なのはなぜ?
willとbe going toの違いは?
英語には敬語がないの?
中学英語の内容に関する疑問73問を,クイズ感覚で解決。
学び進めるにつれて感じる英語の「なぜ」を解消できれば,
もっともっと英語が楽しくなる。
累計17万部超え! 2018年3月に発売後,今では多くの図書館にも置かれるほどの人気を誇るわけがわかるシリーズに「英語」が登場!