この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 美術館に行く前に3時間で学べる 一気読み西洋美術史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
- チャートで読み解く美術史入門
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年09月発売】
- 描いてわかる西洋絵画の教科書
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年10月発売】
- こじらせ美術館
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
モチーフが持つ意味を理解すれば、その絵に込められたもう一つのメッセージが浮かび上がる。絵画の中に描かれたモチーフで西洋と日本の美術史を徹底解説。ルネサンス、印象任、現代美術、浮世絵まで美術史を独自の視点で読み解き、図解した一冊です。
1 天体/自然(太陽;月 ほか)
[日販商品データベースより]2 肉体(裸体;目 ほか)
3 動物/昆虫(鳥;魚 ほか)
4 植物(樹;葉 ほか)
5 静物/建築(車輪;梯子 ほか)
モチーフが持つ意味を理解すれば、その絵に込められたもう一つのメッセージが浮かび上がる
「チャートで読み解く美術史入門」に続く、カジュアルな美術入門書です。絵画のモチーフには、画家のメッセージが隠されています。そのモチーフを意味を知り、なぜそれが描かれたかを考えることによって、より深いメッセージを読み取ることができ、感性によって絵を鑑賞するのとは別の楽しみ方ができるようになるのです。
【Contents】
1 天体/自然
2 肉体
3 動物/昆虫
4 植物
5 静物/建築