この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本のなかの中国
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年09月発売】
- 津山三十人殺し 最終報告書
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年11月発売】
- 関東大震災と東京大学
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年12月発売】
- 平和をめぐる14の論点
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年09月発売】
- 戦争と平和を考えるNHKドキュメンタリー
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年10月発売】
[BOOKデータベースより]
「戦争なければ平和」ではない!
[日販商品データベースより]構造的暴力の発見とその克服プロセス
公害・環境破壊と開発主義の暴力
サブシステンス志向の社会をめざす市民連帯へ
開発主義からの脱却―「快」の増大から「苦」の縮減へ
近代世界システムと平和
開発・安全保障パラダイムから脱「安全保障」へ
ジェンダーと平和―「生命と社会の再生産」をめぐる諸理論の批判的検討
リプロダクティブ・ヘルス/ライツと平和
「国際協力」という言葉がもつ権力性―言葉が現実を作り出す
サブシステンスの略奪と草の根の活動―フィリピン農村地域の事例から
北アイルランド紛争と平和構築
エクスポージャーと市民連帯―平和学の方法と実践
グローバル化社会のもとで複雑化する今日的課題へ平和学からアプローチすることで、さまざまな問題の根源に迫る。平和創造のための学問である平和学の理論的展開を踏まえ、平和学の役割とアイデンティティを探究し、私たち一人一人が平和創造にどのようにかかわるかも明示する。