- 大元帥 昭和天皇
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2020年07月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480099716
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 昭和天皇の戦争認識
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
- 増補 昭和天皇の戦争
-
価格:1,837円(本体1,670円+税)
【2023年09月発売】
- 帝銀事件と日本の秘密戦
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年07月発売】
[BOOKデータベースより]
大日本帝国において、天皇は軍事を統帥する大元帥であった。では、天皇は軍部からどのような情報を得て、それに対してどのような質問や意見を発していたのか。また、国策・戦略・作戦の決定に際して、どれほどの役割を果たしていたのか。史料から浮かび上がってくるのは、大元帥としての自覚と責任感を持ち、主体的に戦争指導を行っていた天皇の姿である。その軍事知識は豊富で、非凡な戦略眼によって統帥部の戦略・作戦の欠陥を鋭く指摘することもあった。昭和天皇の戦争指導の実像を描き、その戦争責任を検証する。
第1章 大元帥への道(軍人としての昭和天皇の生い立ち;大元帥としての自覚―摂政時代の転換;大元帥としての天皇の役割)
[日販商品データベースより]第2章 大陸への膨張と昭和天皇(代替わり=大元帥・昭和天皇の誕生;満州事変、二・二六事件と天皇;日中全面戦争と大本営の設置;南進・膨張戦略と天皇)
第3章 アジア太平洋戦争における天皇の戦争指導(開戦決定と天皇とのかかわり;天皇による積極作戦の要求;ソロモン・ニューギニアをめぐる激戦;天皇による決戦の要求)
第4章 敗戦と天皇(戦況の悪化を憂慮する天皇;戦況上奏の実態;本土決戦方針と聖断シナリオ)
あとがき―昭和戦争史に果たした天皇の役割とその戦争責任
昭和天皇は、豊富な軍事知識と非凡な戦略・戦術眼の持ち主でもあった。軍事を総攬する大元帥としての積極的な戦争指導の実像を描く。解説 茶谷誠一