この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「脳にいいこと」すべて試して1冊にまとめてみた
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
- とっておきドラえもん あったらいいなひみつ道具編 特別版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 家族と生きるハッピーアドバイス
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
- タイタンズ:アウト・オブ・ザ・シャドウズ
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年04月発売】
- 五つの傷 合本版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
今まで、やめたいのにやめられない「悪い習慣」に費やしていた時間やエネルギーを取り戻し、人生をリスタートする。
第1章 脳は「ハマり」やすくできている(「ハマっ」てしまうのは仕方ない;人間の脳には「動物的な脳」と「人間的な脳」の二種類がある ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「悪い習慣」を消していく「新しい習慣」(ストーカーも「ハマり」の一種;「依存は治らない」はもう古い ほか)
第3章 「くい打ち」で「ハマり」を止める(「習慣」という「条件反射」を制御する;悪い習慣に「くい打ち」 ほか)
第4章 「悪い習慣」から卒業した人たち(ヘビースモーカーAさんの場合(30代の男性);甘いものがやめられないBさんの場合(20代の女性) ほか)
「言葉×動き」の“3ステップ”で簡単にやめられる!最先端の「嗜癖(しへき)治療」専門ドクター直伝!
本書で紹介している【条件反射制御法】は
一言で言えば、望まない「癖」や「習慣」を
やめるための技法です。
もともとは薬物などの物質使用障害(過剰な摂取反復)のために開発されました。
病院では薬物以外に病的窃盗、病的賭博、性嗜好障害(いわゆる痴漢や覗きなど)、PTSD(心的外傷後ストレス障害)の疾患にも
高い効果を発揮しています。
本書では、【条件反射制御法】を応用して、「スマホ」「タバコ」「甘いもの」「うっかりミス」「先延ばし」「あがり症」など、
日常的な癖や習慣の克服法がわかります。
対人関係で悩む人、過去の思い出に苦しむ人、すぐキレるなどの「癖」や「習慣」で自縄自縛になり
人生を苦しいものにしている人にも効果的です。
カウンセリングやセラピーとは異なる次元の手法です!