この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもとの関係性を読み解く教師のためのプロセスレコード
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年03月発売】
- 教師のためのExcel VBA活用法 改訂版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2016年01月発売】
- 学校で戦争を教えるということ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年02月発売】
- 多様な性の視点でつくる学校教育
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年11月発売】
- 重大事態化をどう防ぐ?事例とチェックリストでつかむ 学校のいじめ対応の重要ポイント
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
現場感覚に満ちた具体的な方法論の提案。子どもだけでなく教師自身の思いや気持ちも視野に入れる独自のアプローチ。幼稚園から小学校、中学校まで様々な事例を詳しく提示。事例の整理に役立つ各種フォーマットとその記述例を豊富に掲載。教師の実践力の向上を図り、多様性の時代を生きる個々の子どもたちへの有効な支援を実現するための事例検討の実際。
第1部 理論編(学校臨床力とは;教師の省察;省察に必要な視点1:自己を育む自己対象の働き;省察に必要な視点2:かかわり合いと間主観性;事例検討の進め方)
[日販商品データベースより]第2部 実践編(若手大学院生による補助教員としての事例検討:A・B・Cの事例(個性記述法);小学校担任による事例検討(会)の経験:Dの事例(事例検討用フォーマットに基づく個性記述法);幼稚園教諭による個別支援:Eの事例(保育者のための事例検討用フォーマット);若手大学院生による省察の工夫:F・Gの事例(プロセスレコード);中学校担任による事例検討(会)の経験:Hの事例(事例検討用フォーマット改訂版に基づくプロセスレコードを中心に);小学校担任によるプロセスレコードを用いた事例検討:Iの事例;教職と心理職の事例研究会;実践編と理論編のまとめ)
教師の実践力の向上に効果を発揮する事例検討の進め方を具体的に紹介する。幼稚園から小学校、中学校まで様々な事例を取り上げ、事例の整理に役立つ各種フォーマットの記述例も豊富に交えながら、子どもだけでなく教師自身の思いや気持ちも視野に入れる独自のアプローチに基づいた事例検討の実際を詳しく提示する。多様性の時代を生きる個々の子どもたちへの有効な支援を実現するための現場感覚に満ちた方法論の提案。