この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- キャリアで語る経営組織 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年12月発売】
- Web3とDAO
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年07月発売】
- 経営組織論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年02月発売】
- 日本のキャリア研究 組織人のキャリア・ダイナミクス
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2013年08月発売】
- 日本のキャリア研究 専門技能とキャリア・デザイン
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2013年08月発売】
[BOOKデータベースより]
戦略の知恵の「バックヤード」がわかる基本知識と道具。ノウハウが場面でわかる4コマ付き。
経営学の基本
[日販商品データベースより]第1章 会社のしくみ
第2章 経営戦略・分析ツール編
第3章 経営戦略・理論編
第4章 マーケティング
第5章 ビジネスモデルを考える
第6章 組織とは何か
経営学の基本メソッドを、一気に70通り紹介! 経営層、管理者層はもちろん、ビジネスに関わるすべての人、さらに学生の方にもおススメの1冊です。近年、経営学の用語が日常的なビジネスの会話のなかで氾濫しています。「このSDGsが重視される社会において、ABC分析をしたところ、わが社のKPIとしてダイバーシティの……」。この本は、このようなマジックワードをうまく使って、議論を煙に巻こうという人のためにあるわけではありません。話し手としても聞き手としても、「わからない」をなくし、仕事のなかでの議論をより有効なものにするための武器を身につけ、確実に戦えるようになるための本です。また、この本で紹介するメソッド、さまざまなフレームワークや言葉は、日常においても使うことができるフレームワークや言葉です。私たちが目にする社会は市場社会であり、平和に見える街並みの後ろ側で凄まじい知恵の戦いが行われています。そのバックヤードを少しだけでも理解することによって、日常が違って見えることになり、少しだけ賢く生活をすることが可能になるはずです。ビジネスで戦うため、そして日常で賢く生活するための、経営学の網羅的な基本書です。