この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ローマ教皇 伝統と革新のダイナミズム
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2025年08月発売】
- 8週間語学の旅 水先案内人はずれっちと様々な言語の海へ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- 基盤モデルとロボットの融合マルチモーダルAIでロボットはどう変わるのか
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年08月発売】
- 昭和が9割正しい!“ゾス流”強い人間・会社・日本のつくり方
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年08月発売】
- フランス語・スペイン語・イタリア語 3言語が同時に身につく本
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
資本主義と社会主義に世界を二分し、国家や人々の生活を翻弄した冷戦。それはイデオロギー対立であると同時に、一つの国際システムであった。その起源から展開、終焉までの一〇〇年の歩みを、冷戦史研究の第一人者が描き切った迫力の通史。米ソや欧州のみならず、アジア、アフリカ、ラテンアメリカなど全世界を包含した「世界史」としての冷戦を浮かび上がらせる。上巻は一九世紀から二つの大戦を経て、キューバ危機までの冷戦が本格化する時代を扱う。
世界の形成
[日販商品データベースより]出発点
戦争の試練
ヨーロッパの非対称性
復興
新しいアジア
朝鮮半島の悲劇
東側陣営
西側の形成
中国の災難
帝国の解体
ケネディを襲った危機
資本主義と社会主義の間で二分された世界で、国家や人々の生活を激しく揺さぶった冷戦。その起源から終焉までの一〇〇年を、冷戦史研究の第一人者が描き切る。米ソや欧州のみならず、アジア、アフリカ、ラテンアメリカなど全世界を包含した稀有の歴史叙述。上巻は一九世紀末からキューバ危機まで。下巻はヴェトナム戦争からソ連解体まで。