この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人間復興の地域経済学
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年12月発売】
- 国際化時代の地域経済学 第4版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2016年12月発売】
- イノベーションと技術変化の経済学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年01月発売】
- ゲーム理論・入門 新版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2014年09月発売】
- はじめ学ぶミクロ経済学・マクロ経済学
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
待望のリニューアル!「コロナショック」は病床や保健所削減の誤り、そして東京一極集中の危険性をはっきりと示した。これは住民の健康で豊かな生活を置き去りにした行財政政策の過ちだといえる。いまあらたに、人間の生活領域から経済を考える。
1部 現代の地域づくりを考える(地域と地域づくり;経済のグローバル化と地域の変貌;地域社会の持続可能性の危機)
[日販商品データベースより]2部 地域開発政策の失敗から学ぶ(戦後地域開発政策の展開と地域;プロジェクト型地域開発と地域;企業誘致で地域は豊かになるのか)
3部 地域内再投資力と地域内経済循環(地域開発から地域の持続的発展へ―地域内再投資力;「一村一品」から地域内産業連関の構築へ;小さいからこそ輝く自治体―地方自治と地域づくりの原点を探る;都市の「空洞化」とまちづくり)
4部 地域内再投資力と地域住民主権(市町村合併で地域は豊かになったのか;地域づくりと地域住民主権)
待望の全面リニューアル!
「コロナショック」は病床や保健所削減の誤り、そして東京一極集中の危険性をはっきりと示した。これは住民の健康で豊かな生活を置き去りにした行財政政策の過ちだといえる。新自由主義的な構造改革による経済システムが脆弱性を示したということだ。いまあらたに、地域住民の自治による「地域内再投資力」=地域内で繰り返し再投資する力が求められている。つまり、人間の生活領域から経済を考えなければならない。