この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 平安王朝と源平武士
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年04月発売】
- 平治の乱の謎を解く 頼朝が暴いた「完全犯罪」
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2023年07月発売】
- 消された古代史
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2017年04月発売】
- 律令官制と礼秩序の研究
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2011年02月発売】
- 室町政権の首府構想と京都
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2016年10月発売】
[BOOKデータベースより]
わが国最初の正史。神代から持統天皇の代までを漢文による編年体で記す。本書は、日本古代史の専門家による現代語全訳で、史料学的な注釈と解題を付す。上巻は天地開闢、国生みにはじまる神代紀、そして神武東征から武烈天皇までを収録。
神代(上;下)
[日販商品データベースより]神日本磐余彦天皇―神武天皇
神渟名川耳天皇―綏靖天皇
磯城津彦玉手看天皇―安寧天皇
大日本彦耜友天皇―懿徳天皇
観松彦香殖稲天皇―孝昭天皇
日本足彦国押人天皇―孝安天皇
大日本根子彦太瓊天皇―孝霊天皇
大日本根子彦国牽天皇―孝元天皇
稚日本根子彦大日日天皇―開化天皇〔ほか〕
わが国最初の正史。720年(養老4年)5月、舎人親王らが完成させた。神代から持統天皇の代までを漢文で編年体で記す。30巻。添えられた系図一巻は散逸。六国史の第一で、『日本紀』とも呼ばれ、『古事記』と併せて「記紀」という。しかし編集に使われた資料は『古事記』のように特定の帝紀や旧辞だけでなく、諸氏や地方の伝承、寺院の縁起、朝鮮や中国の歴史書なども参照している。
上巻は、神代(巻第一)〜武烈天皇(巻第十六)を収録。