- トレース&模写で学ぶデザインのドリル
-
- 価格
- 1,628円(本体1,480円+税)
- 発行年月
- 2020年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784802612579
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 色数は少ないほうがかっこいい!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年12月発売】
- デザイナーが最初の3年間で身につけるチカラ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年04月発売】
- 足し算デザイン&引き算デザイン
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年11月発売】
- 配色デザインインスピレーションブック
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年07月発売】
- 頑張らなくても速攻できる!パパッとデザインレシピ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年06月発売】
[BOOKデータベースより]
デザイン上達の近道はたくさん作ること!デザインの練習に必要な題材/素材/テキスト/完成見本が揃っているから今すぐ始められる!1日1問で1カ月分、演習30問。
1 構成(初級)(写真展のチラシ;不動産会社の名刺 ほか)
[日販商品データベースより]2 色(美容クリニックのバナー;バレンタインのポスター ほか)
3 文字(スキンケア用品の店頭POP;セール告知のDM ほか)
4 写真(フリーマガジンの表紙;旅行代理店のポスター ほか)
5 構成(上級)(雑誌の特集記事;映画のチラシ ほか)
デザイン書を読んで、コツがわかった気になっても、
いざ「やろう!」となるとサッパリできない。。。
そんな経験はありませんか?
デザイナー「あるある」の1つに
「頭ではわかっていても、実際に作るのが難しい」
ということがあります。
これはなぜなのでしょう?
理由はカンタン、
「やったことがない(少ない)」からです。
良質なデザインをインプットすることは大切ですが、
目で見ただけのものをアウトプットするのは簡単なことではありません。
(一部の天才的な人を除き)
デザインのスキルは練習や経験がモノを言います。
でも、練習をしたくても
・何を作る?(題材)
・写真やイラストはどうする?(素材)
・タイトルやキャッチコピーは何にする?(テキスト)
といった「作る」以前の壁にぶつかり、挫折しがちです。
本書ではデザインの練習に必要な
題材・素材・テキスト・完成見本のデータが
ダウンロードで入手できます。
紙面の解説を読みながら、手を動かしながら
トレースや模写でデザインの基本技術を習得することができます。