この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ブランディングが9割《ケーススタディ篇》
-
価格:1,474円(本体1,340円+税)
【2022年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,474円(本体1,340円+税)
【2022年06月発売】
[BOOKデータベースより]
ブランド力があると…価格競争をしなくていい、SNSで勝手に広まっていく、スタッフが喜んで売ってくれる…まだあります!イオン、マツキヨのPB再生に貢献、Japan Branding Awards最高賞受賞の実績を持つ著者が説く極意。
第1章 「高くても売れる」のは、ワケがあった!“ブランディングとは何か”
[日販商品データベースより]第2章 まずは、「自分たちの強み」を見つける“自社の特徴”
第3章 「顧客の本当のホンネ」を探す“インサイト”
第4章 競合との最大の違いは何か“差別化/ポジショニング”
第5章 価値あるブランドはこうつくる“「ブランドらしさ」の確立”
第6章 イメージ通りのブランドを実現させるコツ(ブランドの「らしさ」は、こうつくる;「視覚的ブランド要素」のパターン・制作ノウハウ;「言語的ブランド要素」のパターン・制作ノウハウ;タグラインとブランドステートメント;その他のブランド要素;デザイナーといかに協業するか)
第7章 成功が続く「ブランドの育て方」
イオン、マツモトキヨシのPB(プライベート・ブランド)再生に貢献、Japan Branding Awards最高賞受賞の実績を持つ著者が説くブランドマーケティングの極意。
現代ではさまざまな商品のグレードが高く、「いいモノ」であることはもはや当たり前。品質を上げたり、価格を抑えるだけでは売れなくなりました。そこで必要なのが、「ブランド」力を高めることです。ブランド戦略がうまくいけば売上を伸ばすことも難しくありません。
ブランディングというと、「費用がかかる」「すぐに結果が出ない」「難しそう」……こんなイメージを持つ人が多く、規模の小さい会社ほど「ブランディングは大企業が行うもので、儲けにつながらない」と考えがちです。
しかしポイントをおさえれば、小予算でも、ブランド戦略を構築・実践して売上を増やすことはできるのです。
本書では、実例を挙げながら「ブランドづくりのポイント」を開示し、ブランディングの基本から応用まで、わかりやすく解説します。